食材レビュー– category –
-
【脂の旨みと煙のせめぎ合い】七輪で焼く牛ホルモンの実験記
今日の主役は、脂の旨みが魅力の「牛ホルモン」。見るからにテカテカと輝くその姿は、七輪好きにはたまらない誘惑です。しかし同時に、庭で焼くとなると「煙問題」がつきまとう存在でもあります。 今回のテーマは、「いかに脂を残しつつ、美味しく、そして... -
七輪でカルビを焼いてみた感想
カルビといえば焼肉の王道 脂の甘みと柔らかさで、誰もが好きな部位です。では、このカルビを七輪で焼いたらどうなるのか?実際に試してみました。 七輪でカルビを焼くメリット • 外で焼くことで室内に匂いがこもらない• 脂は落ちるが、豚トロほどの煙は出... -
香ばしさがたまらない、至福のイカ焼き体験
前回のホタテに続いて、今回の主役はイカ。ジョイフル本田で見つけた“すでに串に刺さったイカ串”をチョイス。1本160円という価格に思わず二度見。屋台で食べるイカ焼きが4〜500円することを思えば、まさに破格の出会いでした。「これは七輪で試すしかない... -
とろけるマグロの炭火焼き
〜レアとしっかり焼き、2つの極みを食べ比べ〜 この日は、海鮮をテーマにした七輪タイム。スーパーで見つけたのは「加熱用のマグロブロック」。価格はなんと580円。このサイズでこの値段なら破格だと感じて、迷わずカゴへ。 正直、焼き魚としてのマグロに... -
ホタテは王道にして鉄板
庭七輪生活に欠かせない食材のひとつが ホタテ。今回はジョイフル本田で1個160円で購入しました。すでに殻が開いた状態のものを選べば、調理もしやすく七輪焼きにぴったりです。 ホタテのオスメスの見分け方と味の特徴 • オス:白っぽい精巣。プリッと大き... -
七輪で豚トロを焼く
美味しさと煙のはざまで 豚トロは七輪で焼くと格別に美味しい部位です。脂の甘みと香ばしさ、そして独特の歯ごたえは、他の部位にはない魅力。 しかし、その一方で脂が炭に落ちたときに発生する煙がものすごいのが難点。庭七輪で豚トロを楽しむ際には、ち... -
七輪で焼くさんま
夢が叶った瞬間 秋の風物詩であり、七輪のイメージを象徴する魚。自分も七輪を買ったときから「いつか七輪でさんまを焼きたい」とずっと思っていました そして、ついに念願のその日。七輪に炭を並べ、火が安定したところで、ピカピカに光るさんまを網の上...
1